20年6月16日更新
過去のニュース一覧(2019年度)年度メニュー
| 3月31日 | 声明 津久井やまゆり園裁判員裁判の終結にあたって |
|---|
JDは2020年3月31日、上記声明を公表しました。
| 3月25日 | すべての人の社会3月号 |
|---|
求められる青年・成人期の余暇活動
NPO法人日本障害者協議会理事 矢澤 健司
| 3月18日 | 連続講座2019第3回資料 |
|---|
連続講座第3回(3月17日)資料を掲載いたしました。
| 3月11日 | 声明 3.11東日本大震災を忘れない 共に生きるインクルーシブな社会を |
|---|
JDは2020年3月11日、上記声明を公表しました。
| 3月6日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにポルトガル事前質問事項前のパラレルレポート資料を追加しました。
| 3月4日 | 連続講座2019第2回資料 |
|---|
連続講座第2回(2月28日)パネルディスカッション資料を掲載いたしました。
| 3月3日 | 緊急要望 障害のある人のいのち・健康・くらしを守る緊急対策について |
|---|
JDは2020年3月3日、上記要望を公表しました。
| 2月20日 | 緊急声明 2020年2月17日の朝日新聞報道から判明した事実を受けて |
|---|
JDは2020年2月20日、上記声明を公表しました。
| 2月17日 | すべての人の社会2月号 |
|---|
パラリンピックのこと
NPO法人日本障害者協議会理事 馬上 和久
| 1月28日 | すべての人の社会1月号 |
|---|
JD40周年の年頭にあたって
NPO法人日本障害者協議会代表 藤井 克徳
| 1月24日 | 連続講座2019第1回資料 |
|---|
連続講座第1回(1月21日)資料「障害者権利条約の動向とパラレルレポートの意義」ほかを掲載いたしました。
| 12月25日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにオーストラリア第2-3回統合締約国報告資料を追加しました。
| 12月20日 | すべての人の社会12月号 |
|---|
巻頭言 「人権、専門職連携、人財育成」と共生社会の実現
NPO法人日本障害者協議会理事 黒澤 和生
| 12月11日 | 【JD連続講座2019】のご案内 |
|---|
「2020年、あやうい社会保障・暗雲の全世代型-「権利条約」「基本合意」「骨格提言」を開花させるための行動を!-」2020年1月21日(火)、2月28日(金)、3月17日(火)の開催です。
| 12月4日 | すべての人の社会11月号 |
|---|
巻頭言 偶然の出会いが起こり得る普通の暮らし
NPO法人日本障害者協議会理事 木太 直人
| 11月12日 | すべての人の社会10月号 |
|---|
巻頭言 5つのモノサシ
NPO法人日本障害者協議会理事 佐野 竜平
| 11月7日 | 11月2日開催「憲法・障害者権利条約とともに」 |
|---|
アピール文を掲載いたしました。
| 11月6日 | 書籍のご案内です。 |
|---|
【JDブックレット4】障害のある人と優生思想のご案内です。
| 10月29日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにテレジア・デグナー著「障害の人権モデル」、「インクルーシブな平等をめざして:障害者権利委員会の10年」の資料を追加しました。
| 10月21日 | 災害による被災障害者支援活動資金の募集 |
|---|
JDでは災害による被災障害者支援募金を受け付けております。
| 9月26日 | すべての人の社会9月号 |
|---|
巻頭言 24時間テレビの前後に
NPO法人日本障害者協議会理事 藤木 和子
| 9月19日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにオーストラリア、ドイツ、ノルウェーの資料を追加しました。
| 9月4日 | 憲法・障害者権利条約とともに- 深刻な実態をわかりやすく! 課題の中に新たな方向を -のご案内 |
|---|
2019年11月2日(土)の開催です。
| 8月19日 | すべての人の社会8月号 |
|---|
巻頭言 地域共生社会の実現を目指して
NPO法人日本障害者協議会理事 中村 春基
| 8月9日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにオーストラリア、モンゴル、ノルウェーの資料を追加しました。
| 7月31日 | すべての人の社会7月号 |
|---|
巻頭言 2030年の未来社会について考える
NPO法人日本障害者協議会理事 野際 紗綾子
| 7月31日 | 【JDサマーセミナー2019】資料 |
|---|
JDサマーセミナー「価値なき者の抹殺 優生思想―私たちはどう立ち向かう―」2019年7月25日(木)の資料を掲載いたしました。
| 7月4日 | 2019年参院選 障害者政策に関する、政党への公開質問状とその回答 |
|---|
第25回参議院議員選挙に際し、障害者政策に関する【政党公開質問状】を6月28日付で各政党の代表者宛に提出しました。
| 6月27日 | すべての人の社会6月号 |
|---|
巻頭言 人権意識の高揚を
NPO法人日本障害者協議会理事 中村 敏彦
| 6月11日 | 【JDサマーセミナー2019】のご案内 |
|---|
「価値なき者の抹殺 優生思想―私たちはどう立ち向かう―」2019年7月25日(木)の開催です。
| 6月4日 | 被害者に真の人権回復を 優生保護法訴訟 仙台地裁不当判決を受けての緊急声明 |
|---|
JDは2019年6月4日、上記声明を公表しました。
| 5月31日 | すべての人の社会5月号 |
|---|
巻頭言 国連・障害者権利委員会(ノルウェー審査)傍聴に参加して NPO法人日本障害者協議会理事 佐々木 良子
| 5月21日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにJDF事前質問事項用パラレルレポート(2019年5月 日本語版)を追加しました。
| 5月9日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページに第2回審査デンマーク王国に対する「事前質問事項」に関しての「市民社会組織」のパラレルレポートを追加しました。
| 4月26日 | すべての人の社会4月号 |
|---|
巻頭言 春によせて
NPO法人日本障害者協議会理事 内田 邦子
| 4月24日 | 国は憲法違反を認め、被害者の人権回復を!「旧優生保護法に基づく優生手術を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の成立にあたっての声明 |
|---|
JDは2019年4月24日、上記声明を公表しました。
| 4月16日 | 【JD政策会議2019】のご案内 |
|---|
「障害者権利条約 パラレルレポートの到達点と課題」2019年5月24日(金)の開催です。
| 4月10日 | 「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律案」衆議院厚生労働委員会採決にあたっての緊急声明 |
|---|
JDは2019年4月10日、上記声明を公表しました。
| 4月5日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにドイツの初回報告に関する総括所見を追加しました。
| 4月3日 | 【JD連続講座2018】第3回資料 |
|---|
連続講座第3回(3月29日)パネルディスカッション「障害者排除の現実にどう立ち向かうか」 の資料を掲載いたしました。
| 4月3日 | 障害者権利条約のパラレルレポートに関する資料 |
|---|
障害者権利条約JD草案ページにフィリピン人権委員会事前質問リスト報告、国連障害者権利委員会フィリピンの最初の報告に関する事前質問リストを追加しました。
年度メニュー
フッターメニュー