
11年6月29日更新
前述したように、JDは本年4月で結成30周年となった(結成は1980年4月19日)。また、
わが国の障害分野の発展に決定的な役割を果たした国際障害者年(1981年)から数えて明年1月で30周年を迎える。これらを合せて記念事業を
実施する。主な企画は以下の通りである。
① 「すべての人の社会」誌上での連載
② 講座(日本社会事業大学提携):「すべての人の社会へ-国際障害者年から障害者 権利条約実現への歴史・
情勢・人に学ぶ-」の企画とJD加盟団体事務局員受講の推奨
フッターメニュー