障害の種別や立場、考えの違いを乗りこえ、障害のある人々の社会における「完全参加と平等」や「ノーマライゼーション」の理念を具体的に実現することを目的として、各種事業を全国的に展開しています。

09年6月21日更新

2009年「すべての人の社会」6月号


2009年「すべての人の社会」6月号

VOL.29-8 通巻NO.353

巻頭言 政治に望むこと

日本障害者協議会理事
総務委員長 福澤 利夫


 政治情勢は依然として混迷状態が続いている。

 この間、経済情勢は深刻化し、GDPの落ち込みは戦後最悪になった。加えて新型インフルエンザの流行が景気後退に悪影響を及ぼさないか気掛かりである。

 最近、与野党とも選挙を意識してか国民目線にたってと世論受けする言動が目立っているように思える。深刻な経済情勢が続くなかで重要法案を審議する国会は与野党の対立だけが目立ち本当に国民目線にたっているのだろうか。残念ながら目前に迫っている選挙を意識した言動にしか映らないのである。

 危機的な現状を考えれば、一日も早く真に国民のための政治を実行する責任を政治家は負っている。選挙向けの人気取りや党利党略の言動に明け暮れて時間を費やしている余裕などないはずである。

 政治には国家100年の大計が必要だが、今の政治には将来のわが国のあるべき姿や軌道は見えてこない。少なくとも20年先30年先の国の進むべき方向性(ビジョン)を明確に示した上で、将来を見据えて今、国民のために政治は何をなすべきか真剣に取り組んでいただきたい。国民の多くは、将来の国の姿が見えず先行き不透明なために大きな不安と不満を抱き希望を失っている。とりわけ、障害をもった方々や難病患者、高齢の方々、生活保護世帯や失職した方々等弱い立場におかれている人達にとっては一層深刻である。

 日本が沈没しないようバラマキではなく厳しくても将来に向けて真に適切な施策の遂行と弱者の生活実態に光が当たる対策の推進に全力で取り組む政治を心から願っている。

 9月までに行われる選挙には傍観することなく対応しなければならない。

5月の活動記録

視点  JD30周年を来年に控えて

藤井 克徳


日本障害者協議会(JD) 2009年度事業計画

What's New !

 障害者自立支援法「改正案」めぐる5.14緊急フォ-ラム
 5.30「政策会議」で弁護士・池原毅和氏講演


障害者自立支援法訴訟の勝利をめざす会ニュース8

テキスト

テキスト


新連載

 障害のある子どもの教育の現状1
 障害のある子どもへの教育をより良いものに

品川 文雄


連載

 JD加盟団体訪問 いってみよう、聞いてみよう3 日本難病・疾病団体協議会


 障害者政策の基礎を耕す 第3回
 障害当事者によるICF活用―社会参加の武器として

佐藤 久夫


 エッセイ パラボラアンテナ〔80〕 スローガン

花田 春兆

Information

『障害者権利条約で社会を変えたい』のデイジー版ができました!!

賛助会員大募集中!
毎月「すべての人の社会」をお送りいたします。

■個人賛助会員・・・・・・・1口4,000円(年間)
■団体賛助会員・・・・・・1口10,000円(年間)

▼お申し込みは下記JD事務局へメール、電話、FAXなどでご連絡ください。
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 日本障害者協議会
TEL:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347

○メールでのお問合わせはこちらから office@jdnet.gr.jp
○FAXでのお申込み用紙はこちらから 【賛助会員申し込みFAX用紙】

※視覚障害のある方向けのテキストデータ版もございます。
※ご不明な点はJD事務局までお問い合わせください。



フッターメニュー