
23年6月13日更新
全国手話通訳問題研究会は、人と人が会うことを大切にしてきましたが、コロナ禍の中、それが出来なくなりました。地域活動の拠点でもある手話サークルや地域班活動、代議員会などが、休止や中止となりました。そのような中でも試行錯誤しながらオンラインによる総会や学習会を開催。それは、何はあっても活動は止めないという決意の表れでもありました。今もコロナが完全に収束したわけではありませんが、2023年度の代議員会(総会)は、対面開催。1年に1度開催しているサマーフォーラムも4年ぶりに集合型で開催される予定です。これからもJDの皆さんに色々と教えていただきながら、JDの皆さんと共に歩んでいきたいと思います。よろしくお願いします。
フッターメニュー