
22年6月14日更新
(公社)やどかりの里 理事長
さいたま市で精神障害のある人の地域生活を支える団体(公益社団法人やどかりの里)で、日々障害のある人と働き、活動しています。障害のある人の参加を大前提に、社会の動きを把握しつつ、障害のある人も含めた「すべての人の社会」の実現を求めるJDの姿勢に共感し、活動しています。障害者権利条約の示す社会の実現にはまだまだ課題山積です。学習と運動を重ねながら、誰のいのちも大切にする社会に向けて歩んでいきたいと願っています。
(ますだ かずよ)
フッターメニュー