
16年11月15日更新
年金問題の今後を考える
障害者の生活問題シンポジウム
1989(平成元)年10月7日(土)
於 全社協ホール(新霞ヶ関ビル)
主催 国際障害者年日本推進協議会
全社協・心身障害児者団体連絡協議会
発行 国際障害者年日本推進協議会
発行年月:1990年7月
■ 定価:600円(B5判・59頁)送料別
◆もくじ
[再録]年金問題シンポジウム・・・・・・1
[資料編]
論点、問題提起・・・・・・37
障害者の年金制度等の確立に
関する要望書(平成元年9月13日)・・・・・・43
平成元年度年金等改正・・・・・・44
障害者の所得保障を考える
(月刊「IYDP情報」‛89.4月~10月号連載)・・・・・・45
◇◆ ご希望の方は ◆◇
ご注文は、本のタイトル、必要部数・氏名・連絡先(郵便番号・住所・電話・
FAX番号・
Eメール)、請求書が必要な際はその宛名を明記の上、 office@jdnet.gr.jpへご注文ください。
なお、TEL・FAXによるご注文もお受けしております。
FAXでのお申込み用紙はこちらから
フッターメニュー