
25年8月28日更新
ろうの当事者で国連障害者権利委員会委員の田門浩さんに、国連での活動の様子などをお聞きする学習会を行います。弁護士である田門さんは、国内外の障害者の権利擁護に関わる幅広い活動を行いながら、25年以上にわたり、障害のある方をはじめ、社会的に弱い立場にある方の権利の実現に向けて尽力してきました。
2024年6月、ニューヨークの国連本部で行われた障害者権利条約締約国会議において、田門さんは障害者権利委員会委員に選出されました。任期は4年で、本年1月から活動を開始されています。今回は委員会の内容や各国の好事例、次回の対日審査についてお話しをお伺いします。
実は国連が準備する手話通訳では十分な活動ができず、情報保障の一部は田門さんの自己負担となっています。参加者一同で、田門さんの国連での活動を応援するサポーターになりましょう!
タイトル |
国連障害者権利委員・田門浩さんの話を聞く会 ―田門さんの国連での活動を応援しよう― |
日時・内容 |
◆2025年9月30日(火) 17時00分~19時00分
◆報告
|
参加費 |
無料 |
---|---|
主催 |
日本障害フォーラム(JDF) ・ 日本障害者協議会(JD) ● キリン福祉財団、SOMPO福祉財団、ヤマト福祉財団 助成事業 ● |
お問合わせ・お申込み先 |
WEBフォームよりお申込みください。 ▼下記Googleフォームからお申し込みいただきますと、直後にご記入いただきましたメールアドレス宛に受付完了の自動配信メールが届きます。 ![]() ▼QRコードからの申し込みも可能です。 ![]() ▼メール・FAXでのお申し込みも受け付けます。 ①お名前(ふりがな) ②ご所属(ある方) ③メールアドレス ④携帯番号 ⑤情報保障(手話通訳・要約筆記・テキストデータ)の希望 を下記JD事務局までお知らせください。 ★チラシ2枚目の申し込み用紙もご利用いただけます。 認定NPO法人 日本障害者協議会(JD)事務局 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 電話:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347 Eメール:office@jdnet.gr.jp |
カンパ 振込先 |
田門さん応援カンパにご協力ください! いただいたご寄附は田門さんの委員会活動に係る手話通訳費の支援に充てさせていただきます。 みずほ銀行 早稲田支店 普通 2096179 日本障害フォーラム 田門さん応援募金のページはこちら(外部リンク:日本障害フォーラム) |
フッターメニュー