障害の種別や立場、考えの違いを乗りこえ、障害のある人々の社会における「完全参加と平等」や「ノーマライゼーション」の理念を具体的に実現することを目的として、各種事業を全国的に展開しています。

23年3月14日更新

JD 2022年度特別セミナー
国連・障害者権利委員会の「総括所見(勧告)」を学び、知り尽くそう!

-障害者権利条約にふさわしい施策の実現を求めて-
※終了しました。

 国連・障害者権利委員会は、昨年8月22日・23日、障害者権利条約にかかわる初の対日審査を行い、9月9日に日本政府に対する「総括所見(勧告)」を公表しました。この「総括所見(勧告)」をどのように受け止め、今後の運動に活かすのか、障害者権利条約にふさわしい施策の実現を求める私たちの運動にとって、重要な課題になっています。
 今回の特別セミナーでは、第1部で「総括所見をどう読むのか」、第2部で「各現場・当事者は総括所見をどう受け止めているのか」、そして第3部で「他分野の運動経験に学び、運動課題を共有する」の3部構成で企画しました。一人でも多くの方々の参加を呼びかけます。


タイトル

JD 2022年度特別セミナー
国連・障害者権利委員会の「総括所見(勧告)」を学び、知り尽くそう!

-障害者権利条約にふさわしい施策の実現を求めて-



日時・内容

日時 2023年3月11日(土)10:30~16:30
〈オンラインZOOM開催〉 定員500名 ※参加する方には見逃し配信を予定。

第1部 基調講演 10:30~
国連・障害者権利委員会の「総括所見(勧告)」をどう読むのか!
○佐藤 久夫さん (日本社会事業大学名誉教授・JD理事)


第2部 福祉現場・当事者からのリレートーク 13:00~
各現場・当事者は「総括所見(勧告)」をどう受け止めているのか!
 ①グループホーム(日本グループホーム学会・荒井隆一さん)
 ②入所施設(大阪障害者センター・塩見洋介さん)
 ③福祉的就労(ゼンコロ・中村敏彦さん)
 ④精神障害(精神障害当事者会ポルケ・山田悠平さん)
コーディネーター/赤松英知さん(きょうされん常務理事)

第3部 運動課題の共有 14:40~
権利条約にふさわしい施策の実現を求めて! -他分野の運動経験に学ぶ
 ①女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約
  報告者/林 陽子さん
(弁護士・国連女子差別撤廃委員会委員長 2015年~2017年)
 ②子どもの権利条約 児童の権利に関する条約
  報告者/小泉広子さん
(桜美林大学教授)
 ③日本弁護士連合会・人権擁護委員会
  報告者/藤原精吾さん
(弁護士)
障害による配慮(手話通訳・文字通訳・点字資料・テキストデータ)が必要な方は
お申込み時にお知らせください。

▼下記画像をクリックするとチラシを開きます。
テキスト版のチラシはこちらから。
 

参加費
3,000 円 / 障害者・学生 1,500 円
主催
認定NPO法人日本障害者協議会(JD)
お問合わせ・お申込み先
WEBフォームよりお申込みください。
▼下記Googleフォームからお申し込みいただきますと、直後にご記入いただきましたメールアドレス宛に受付完了の自動配信メールが届きます。
WEBお申し込みはこちらから

▼メールでのお申し込みも受け付けます。
①参加者氏名(※当日、参加確認しますので、Zoomには必ずこのお名前でお入りください。)
②氏名のふりがな
③所属団体(あればお書きください。)
④メールアドレス
⑤携帯番号
⑥ご住所
⑦情報保障(手話通訳・文字通訳・点字資料(要約版)・テキストデータ)の希望
を下記JD事務局までお知らせください。

★チラシ2枚目の申し込み用紙もご利用いただけます。

日本障害者協議会(JD)事務局 〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347 Eメール:office@jdnet.gr.jp


参加費
振込先
参加費は、次のいずれかの口座に【 3月8日まで 】にご送金ください。
(遅れる場合はご一報ください)

・送金手数料はご負担をお願いします。
・ご欠席時の払戻しは致しませんのでご了承ください。
◎ 郵便振替口座 00120-2-70876
◎ ゆうちょ銀行(当座)〇一九(ゼロイチキュウ)店 70876 
※上記2つの口座名義はいずれも 日本障害者協議会
◎ 巣鴨信用金庫 早稲田支店 (普) 3116627
口座名義 トクヒ) ニホンショウガイシャキョウギカイ

フッターメニュー