詳細な絵(click here!)
●解説 「病床六尺」の正岡子規 足立たば北インディアのヒマラヤの エヴェレストなる雪喰わましを 〈足立たば〉に始まる一連八首の中の一首です。 この他には、箱根の温泉に浸りたいとか、台湾に渡ってみた いとか、月夜の湖に船を浮かべたいとか、思いつくままに詠っ ているのですが、いかにも俳句的なものと、世界に開かれた 明治という時代の勢いを感じさせるものとが両立していて、興 をそそられます。 作者の正岡子規は、日清戦争の従軍記者となり、帰国の船上 で大血し、以後、腹部・腰・尻とカリエスの患部は拡がり病床 に釘付けの身になって行きます。 進行しているのですし、医療を必要としていたのですから、 正確には障害よりも病気なのでしょうが、それが日常の生活で あり、歩けないという状態が長く続くという点では、障害者仲 間にしてもいいのでしょう。 そうした「病床六尺」の世界の中で仰臥のままに筆をとって 、伝統の日本古来の文学に新しい時代の息吹を吹き込む〈俳句 革新〉次いで〈短歌革新〉と文学史に残る大事業をなし遂げて 行ったのです。 カリエスの病床で俳句・短歌 の革新をなし遂げた 正岡 子規。[←←最初] [←前頁] [次頁→] [最後→→]
JDのホームページに戻る ( 日本語ページ | 英語ページ )