| 2000年 4月 | 2000年 5月 | 2000年 6月 | 2000年 7月 |
| 2000年 8月 | 2000年 9月 | 2000年10月 | 2000年11月 |
| 2000年12月 | 2001年 1月 | 2001年 2月 | 2001年 3月 |
| 1日(土) | 扶養義務問題シンポジウム |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 4日(火) | 平成12年度日本小型自動車振興会補助事業内定交付式 |
| (於 全社協・灘尾ホール) | |
| 5日(水) | 新・障害者の十年推進会議幹事会 |
| (於 戸山サンライズ) | |
| 6日(木) | 第1回情報通信委員会 / 学習会 「盲・ろう・養護学校におけるインターネットの普及について」 |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 7日(金) | 民主党(社会福祉基礎構造改革プロジェクトチーム) 「社会福祉事業法改革案」に関するヒアリング |
| (於 参議院議員会館) | |
| 第1回国際委員会 / 「日英シンポジウム」の評価と今後の対応等について |
|
| (於 ブリティッシュ・カウンシル) | |
| 12日(水) | JDジャーナル5月号特集「はたらく」に係る取材 |
| (於 横河ヒューマンクリエイト株式会社) | |
| 第1回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
|
| (於 全国精神障害者家族会連合会) | |
| 13日(木) | JDジャーナル5月号特集「はたらく」に係る取材 |
| (於 クラブハウス町田 ラ・ドロン) | |
| 第1回広報委員会 / JDジャーナル6月号等について |
|
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 14日(金) | 厚生省障害保健福祉部障害福祉課との介護保険制度に係る意見交換 |
| (於 厚生省) | |
| 15日(土) | 第1回扶養義務問題ワーキンググループ / 「扶養義務問題シンポジウム」の評価と今後の活動等について |
| (於 早稲田奉仕園) | |
| 17日(月) | 第1回理事会 / 2000年度事業計画及び予算(案)等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 19日(水) | 環境庁鳥獣保護業務室との欠格条項問題に係る意見交換 |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 20日(木) | 第1回情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 24日(月) | 第1回政策委員会 / 欠格条項問題等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 27日(木) | JDジャーナル5月号特集「はたらく」に係る取材 |
| (於 ストライド・クラブK) | |
| 28日(金) | 第1回所得保障制度に関する特別委員会 |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 障害年金改正を求める大行動実行委員会総括会議 | |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) |
| 9日(火) | JD財政問題に係る打合せ |
| (於 共同作業所全国連絡会) | |
| 10日(水) | 「JDジャーナル(5月号)」座談会 「検証!介護保険スタート」 |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 厚生省医療関係者審議会 医師部会・歯科医師部会・保健婦助産婦看護婦部会合同部会のヒアリング |
|
| (於 通商産業省別館) | |
| 「JD設立20年記念事業」記念図書出版に係る打合せ | |
| (於 グリーンガーデン青樹) | |
| 11日(木) | 第2回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
| (於 早稲田奉仕園) | |
| 12日(金) | JDホームページ更新作業・パソボラ支援センター準備室相談受付 |
| (於 JD事務局) | |
| 15日(月) | 第2回理事会 / 第8回協議員総会等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 16日(火) | 第2回広報委員会 / JDジャーナル9月号等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 13日(木) | JDジャーナル5月号特集「はたらく」に係る取材 |
| (於 クラブハウス町田 ラ・ドロン) | |
| 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念国民会議(仮称) 第1回準備委員会 |
|
| (於 商工会館) | |
| 新10年推進フォーラム2000に係る打合せ | |
| (於 松竹(株)) | |
| 17日(水) | 1999年度会計監査 |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 17日(月) | 第1回理事会 / 2000年度事業計画及び予算(案)等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 19日(金) | 第2回所得保障制度に関する特別委員会 / 所得保障制度確立のための戦略等について |
| (於 東京ボランティア・市民活動センター) | |
| 第2回情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
|
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| 20日(土) | 第2回政策委員会 / 2000年度事業計画(案)等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 23日(火) | 第8回協議員総会に係る打合せ |
| (於 共同作業所全国連絡会) | |
| 26日(金) | JD社団法人化に係る厚生省社会参加推進室との打合せ |
| (於 厚生省) | |
| 27日(土) | 第8回協議員総会 / 1999年度事業報告・決算、 2000年度事業計画・予算等について |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 政策会議 / 新しい成年後見制度について |
|
| (於 日本青年館) | |
| 31日(水) | マイクロソフトとの 「パソコンボランティア活動推進」プログラムに係る打合せ |
| (於 マイクロソフト) |
| 2日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 6日(火) | 学生無年金障害者審査請求運動支援に係る事務局打合せ |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 9日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 12日(月) | 障害者放送協議会 / 文化庁・著作権者・利用者の「リアルタイム字幕に係る打ち合わせ」 |
| (於 教育会館) | |
| 第3回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
|
| (於 早稲田奉仕園セミナーハウス) | |
| 厚生省医薬安全局宛てに 「薬事関係の『障害者に係る欠格条項』について」意見書を提出 |
|
| 13日(火) | JD20周年記念「欧州研修ツアー」に係る打ち合せ |
| (於 日本交通公社) | |
| 16日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| JDweb改訂作業 | |
| (於 JD事務局) | |
| 第3回情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
|
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 19日(月) | 第3回理事会 / 2000年度財政確立にむけた取り組み等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 20日(水) | JD20周年記念「欧州研修ツアー」に係る打ち合せ |
| (於 ブリティッシュ・カウンシル、外務省亜欧局) | |
| 22日(木) | 東京弁護士会等の障害者の欠格条項問題に係るヒアリング |
| (於 東京弁護士会館) | |
| 第3回所得保障制度に関する特別委員会 / 生活保護制度および救護施設の今後の方向性等について |
|
| (於 東京ボランティア・市民活動センター) | |
| 23日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 第3回政策委員会 / 2000年度事業計画の進め方等について |
|
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 26日(月) | JDジャーナル5月号特集「はたらく」に係る取材 |
| (於 ストライド・クラブK) | |
| 28日(金) | JD20周年記念「欧州研修ツアー」に係る打合せ |
| (於 JD事務局) | |
| 28日(水) | JDジャーナル合本の復刻版発行に係る打合せ |
| (於 スンガリー) | |
| 30日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) |
| 1日(土)、 2日(日) | 情報通信ネットワークプロジェクト合宿 / PSVC2000等について |
| (於 すぎなみ自然村) | |
| 4日(火) | 情報通信ネットワークプロジェクトに係る打ち合わせ |
| (於 共同作業所全国連絡会) | |
| 5日(水) | PSVC2000に係る 横浜ラポール担当者との打ち合わせ |
| (於 横浜ラポール) | |
| 7日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 11日(火) | 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラム 第2回準備委員会 |
| (於 日本社会事業大学分室) | |
| 12日(水) | JD設立20年記念事業 「欧州研修ツアー(仮称)」打合せ |
| 13日(木) | 第3回広報委員会 / JDジャーナル10月号等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 第4回情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
|
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 14日(金) | 防災とまちづくり第1回研究会 |
| (於 東京都障害者福祉会館) | |
| パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
|
| (於 JD事務局) | |
| 17日(月) | 農林水産省畜産局(家畜生産課、衛生課)との 欠格条項に関する意見交換会 |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 19日(水)、20日(木) | INET2000へのパソコンボランティア支援センターブース出展 |
| (於 パシフィコ横浜) | |
| 21日(金) | 第4回所得保障制度に関する特別委員会 / 求められる生活費用と現状の所得状況等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 障害者に係るパソコン講習会 | |
| (於 東京都障害者福祉会館) | |
| 25日(火) | 第4回企画・障害者の日委員会 / 「新10年推進フォーラム2000」の企画内容等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 26日(水) | 障害問題国際フォーラム(仮称)に係る打ち合わせ |
| (於 戸山サンライズ) | |
| 28日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 29日(土) | 第4回政策委員会 / 権利擁護制度等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 31日(月) | 第4回理事会 / JDへの新規加盟申請(正会員)等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) |
| 1日(火) | JD設立20年記念事業に係る株式会社松竹との打合せ |
| (於 東劇ビル) | |
| 4日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 7日(月) | 助成団体との特別助成に係る懇談会 |
| 11日(金) | 新・障害者の十年推進会議幹事会 / 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラムについて |
| (於 戸山サンライズ) | |
| パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
|
| (於 JD事務局) | |
| 16日(水) | 事務局健康診断 |
| (於 新宿区健診センター) | |
| 17日(木) | 学生無年金障害者支援集会に係る打合せ |
| (於 障都連) | |
| 18日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 20日(日) | PSVC2000に係る会場見学 |
| (於 横浜ラポール) | |
| 22日(火) | JD法人化に係る厚生省社会参加推進室との懇談 |
| (於 厚生省) | |
| 23日(水) | 復刻版JDジャーナル合本発行に係るチラシ打合せ |
| (於 JD事務局) | |
| 学生無年金障害者支援集会に係る打合せ | |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 25日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 26日(土) | 第2回扶養義務問題ワーキンググループ / 今年度の活動と研究のありかたについて |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 29日(火) | 「堀内生太郎さんを囲む会」に係る打合せ |
| (於 共同作業所全国連絡会) | |
| 31日(木) | 第5回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
| (於 東京ボランティア・市民活動センター) | |
| 第5回情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
|
| (於 全国障害者問題研究会) |
| 1日(金) | 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| パソコンボランティア支援センター事業 | |
| (於 JD事務局) | |
| 4日(月) | 第5回理事会 / 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラム等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 5日(火) | 「堀内生太郎さんを囲む会」 |
| (於 弘済会館) | |
| 7日(木) | 第4回広報委員会 / JDジャーナル11月号等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 8日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 11日(月) | 第5回所得保障制度に関する特別委員会 / 今後の活動について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 12日(火) | 「第2回防災とまちづくり−障害者支援を中心に−」研究会 |
| (於 全国社会福祉協議会) | |
| 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000等について |
|
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 13日(水) | 権利擁護制度に関するワーキンググループ |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 第5回政策委員会 / 新・障害者の十年推進会議「アジア太平洋障害者の十年」関連企画について |
|
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 15日(金) | パソコンボランティア・ミーティング / PSVC2000について |
| (於 横浜ラポール) | |
| 17日(日) | パソコン講習会 |
| (於 東京都障害者福祉会館) | |
| 22日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000について |
|
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| 27日(水) | ブリティッシュ・カウンシル(BC)との英国ツアーに関する打合せ |
| (於 BC) | |
| 29日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000について |
|
| (於 全国障害者問題研究会) |
| 1日(日) | PSVC2000に係るブース打合せ |
| 6日(金) | PSVC2000に係る備品準備 |
| (於 JD事務局) | |
| 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000について |
|
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
|
| (於 JD事務局) | |
| 12日(木) | PSVC2000に係る準備 |
| (於 JD事務局) | |
| 13日(金) | PSVC2000に係る会場準備 |
| (於 横浜ラポール) | |
| 14日(土) | PSVC2000開催 |
| (〜15日(日)、於 横浜ラポール) | |
| 権利擁護制度ワーキンググループ | |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 17日(火) | アジア太平洋障害者の十年最終年記念フォーラム「障害者国際会議推進議員連盟」発足 |
| (於 衆議院第二議員会館) | |
| 新・障害者の十年推進会議幹事会 | |
| (於 戸山サンライズ) | |
| 第6回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
|
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 第5回広報委員会 / JDジャーナル12月号等について |
|
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 18日(水) | 第52回「保健文化賞」贈呈式 |
| (於 ホテルオークラ) | |
| 情報通信ネットワークプロジェクト / PSVC2000総括 |
|
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| 19日(木) | 第52回「保健文化賞」受賞に係る宮中参観 |
| (於 皇居) | |
| 「講演と映画の夕べ」に係る打合せ | |
| (於 松竹梶j | |
| 20日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 第6回政策委員会 / 欠格条項問題等について |
|
| (於 東京都生協連会館) | |
| 21日(土) | 日本弁護士連合会欠格条項シンポジウムへのシンポジスト派遣 |
| (於 日弁連会館) | |
| 22日(日) | パソコン講習会 |
| (於 東京都障害者福祉会館) | |
| 23日(月) | 警察庁の運転免許に係る欠格条項に係るヒアリング |
| ブリティッシュ・カウンシルとの懇談 | |
| (於 英国大使館) | |
| 第6回理事会 / 「講演と映画の夕べ」の参加者動員等について |
|
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 24日(火) | 精神シンポジウムへのパネラー派遣 |
| (台東区民会館ホール) | |
| 25日(水) | 自由民主党「障害者に関する特別委員会」 |
| (於 自由民主党) | |
| 27日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 第6回所得保障制度に関する特別委員会 / 要望書提出の検討等について |
|
| (於 東京都生協連会館) | |
| 30日(月) | ウェブアクセシビリティ作業部会第2回作業部会 |
| (於 通信機械工業会) |
| 1日(水) | 講演と映画の夕べ |
| (於 豊島公会堂) | |
| 2日(木) | 情報通信ネットワークプロジェクト / 今後の取り組みについて |
| (於 全国障害者問題研究会) | |
| 3日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 8日(水) | 「JD設立20年・『保健文化賞』受賞記念の集い」打合せ |
| (於 JD事務局) | |
| 10日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 12日(日) | パソコン講習会 |
| (於 東京都障害者福祉会館) | |
| 14日(火) | 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラム第3回準備委員会 |
| (於 戸山サンライズ) | |
| 権利擁護制度ワーキンググループ/ | |
| (於 東京いきいきらいふ推進センター) | |
| 「JD設立20年・『保健文化賞』受賞記念の集い」打合せ | |
| (於 JD事務局) | |
| 15日(水) | 第5回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 17日(金) | パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
| (於 JD事務局) | |
| 20日(月) | 第7回理事会 / 新10年推進フォーラム2000等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 新10年推進フォーラム2000「記念シンポジウム」に係る打合せ | |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 22日(水) | 「防災とまちづくり―障害者支援を中心に」第3回研究会 |
| (於 日本肢体不自由児協会) | |
| 24日(金) | 第7回所得保障制度に関する特別委員会 / 学習会「生活保護見直しの動向」等について |
| (於 東京都生協連会館) | |
| 「JD設立20年・『保健文化賞』受賞記念の集い」打合せ | |
| (於 共同作業所全国連絡会) | |
| パソコンボランティア支援センター / 相談業務 |
|
| (於 JD事務局) | |
| 27日(月) | 第7回政策委員会 / 障害者差別禁止法制等について |
| (於 全国心身障害児福祉財団) | |
| 28日(火) | 「精神病者監護法制定100周年・精神衛生法制定50周年記念フォーラム」へのシンポジスト派遣 |
| (於 安田生命ホール) | |
| 29日(水) | 新10年推進フォーラム2000に係る打合せ |
| (全社協・灘尾ホール) | |
| 第6回企画・障害者の日委員会 / 新10年推進フォーラム2000について |
|
| (全国社会福祉協議会) | |
| 「アジア太平洋障害者の十年」最終年記念フォーラム起草委員会 / 委員会設置要綱案の作成について |
|
| (於 戸山サンライズ) | |
| 30日(木) | 第6回広報委員会 / 2001年度JDジャーナルに係る編集等について |
| (於 日本肢体不自由児協会) |
ご意見、ご感想、ご要望などは、office@jdnet.gr.jpまで電子メールをお送りください