2007年「すべての人の社会」3月号
VOL.26-12 |
巻頭言 誠に杜撰な中身の法律 日本障害者協議会 理事 春田 文夫 視 点 街角の話題から 日本障害者協議会 副代表 東川 悦子 What’s new ! 緊急要望署名第一次と合わせ592,516筆! 「きらきら光る民主主義の結晶」 野沢 和弘 なぜ教育現場で障碍者雇用がすすまないのか 栗川 治 障害者の交通問題
金子 裕二 地域における障害者 この頃しきりと思うこと 小林 良廣 連載●若者・福祉を語る(9) 「みんなが明るい笑顔で利用できる福祉を」 寺田 将士 講座●障害者の「働くこと」に関わる法制度を知ろう(16) 障害者雇用促進法等の歴史 −職業リハビリテーション サービス篇〜I・最終回 日本職業リハビリテーション学会 朝日 雅也 Information ◆パラボラアンテナ〔53〕◆ 花田 春兆 “産む”にしても”機械”にしても、別に差別語ではない。が、合体して使われると差別語以上の差別感を剥き出しにしてしまう。要は使われ方、使う人の意識次第で、一つ一つの単語自体に罪はないのではないか…。 意識、特に”人”が悪過ぎる。 産まない・産めないに関係なく、すべての人に”健全”な生活を維持させる当面の最高責任者だから、ただの人の失言とはわけが違う。個人的に普段どんなに、愛妻家だろうと恐妻家だろうと、そんな弁護で情状酌量されるような問題ではないはずなのだ。 |
* Contents *
巻頭言 誠に杜撰な中身の法律 ……………………………… 春田 文夫 …… 1
活動日誌 ………………………………………………………………………………1
視 点 街角の話題から ……………………………………… 東川 悦子…………2
What‘s new!緊急要望署名第一次と合わせ592,516筆!……………………3
「きらきら光る民主主義の結晶」 …………………………………野沢 和弘……… 4
なぜ教育現場に障碍者雇用がすすまないのか ………………… 栗川
治 …… 6
障害者の交通問題 ……………………………………………………金子 裕二…… 7
地域における障害者 この頃しきりと思うこと…………………………小林 良廣…… 8
連載 若者・福祉を語る(9) 「みんなが明るい笑顔で利用できる福祉を」
…………………………… 寺田 将士 … 11
講座 障害者の「働くこと」に関わる法制度を知ろう(16)
障害者雇用促進法等の歴史 −職業リハビリテーションサービス篇〜I最終回
…………………………………………… 朝日 雅也 12
Information ……………………………………………………………………………… 14
連載・エッセイ パラボラアンテナ 〔53〕
健全な機械………………………………………………………………花田 春兆…16
社団法人日本発達障害福祉連盟・改称記念セミナー 発達障害の現状と課題……… 表紙3
上に戻る | 2006年度すべての人の社会へ戻る | トップページへ戻る